「第28回 全国小中学校児童・生徒環境絵画コンクール」が9月8日までの募集期間で、全国小中学校環境教育研究会、東京都小中学校環境教育研究会主催により開催される。地球温暖化をはじめ深刻な環境問題を少しでも解決し、持続可能な社会をつくることが求められる中、大人だけでなく子供も環境を大事にして生活することが大切。同コンクールは次世代を担う小中学生の環境保全意識を高めてもらう目的で、「みんなでつくろう持続可能な社会」「みんなで守ろう豊かな自然」をテーマに作品を募集する。
入賞作品の一部は、環境省が発刊する環境白書の表紙(用紙を縦に使い、標語などの文字のない作品から選定)や、関係のポスターに採用される。
▽応募資格=小学生(3・4・5・6年生)、中学生、義務教育学校、小中一貫校等も含む
▽応募締切=2025年9月8日必着。※入賞者には10月中旬頃に連絡
▽応募作品の規定=①応募は1人につき絵画・ポスターいずれか1点②サイズは四つ切画用紙(542㍉×382㍉程度)③用紙は縦横どちらでも可。
▽応募方法=作品は各学校・団体単位でまとめて送る(個人郵送でも可)
▽入賞内容=文部科学大臣賞、環境大臣賞、研究会会長賞ほか。応募者全員に参加賞あり。表彰式は11月29日に都内で開催予定。
▽作品送付先=〒336-0918 埼玉県さいたま市緑区松木2-32-9(一財)グリーンクロスジャパン内 環境絵画コンクール事務局 電話048・816・3513
▽応募用紙ほか詳細=https://kankyokyoiku.jp/activity/1315/
教育家庭新聞 教育マルチメディア 2025年6月16日号掲載