情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2025年8月10日
ICT教材eboard、義務教育課程の映像授業字幕で ふりがな(ルビ)に対応
2025年8月10日
ミラッソ、AIとデジタル教材で探究・ビジネスコンテスト入賞をサポートする「アントレ部」を9月に提供開始
2025年8月10日
小学生向けプログラミング学習アプリ「プログラマッピング」作品コンテストを初開催〜エプソン×ユニティ
2025年8月10日
学校向け生成AIサービス「スタディポケット」、最新AIモデル「GPT-5」に対応開始
2025年8月9日
女子中学生向けIT教育プログラム・キャリア支援「Waffle Camp ホームタウン in 長岡」を8/17に開催
2025年8月9日
立命館×NTT西日本、教育向け生成AIの共同開発を開始~個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実をめざす
2025年8月9日
中高生が“未来の自分”を描けるきっかけを——キャリアロールモデルを紹介するメディア「人生のホンネ図鑑」を公開〜RePlayce
2025年8月9日
渋谷が考える「未来の学校」 テクノロジー活用・探究学習・地域連携ホワイトペーパーを公開〜渋谷未来デザイン
2025年8月8日
DNP×三菱総研DCS、入試業務の採点・合否判定をデジタル化するサービスを10月提供開始
2025年8月8日
奈良市、ふるさと納税返礼品に「学食食券」を初採用〜奈良大学の学生食堂チケットを提供
2025年8月8日
LINEスクール 連絡帳、スズキ校務シリーズ・スズキ校務 evanixとの名簿・出欠情報の連携を10月より開始
2025年8月8日
教育テック大学院大学、「第3回 教育テックフォーラム」を8/30にハイブリッド開催
2025年8月7日
大修館書店、中高教員セミナー「生成AIと探究ーその現在地と未来図」を8/28にオンラインで開催
2025年8月7日
千葉県立松戸高校コンピューター部、全国の学校の部活動情報を集約した「CLUAT部活動データベース」を公開
2025年8月7日
JAIMA、中・高校生向け分析機器体験実習 「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を 日本科学未来館で実施
2025年8月7日
Google for Education ウェビナー「生成AIの教育利用における好事例の紹介と安全性を確保した運用の秘訣」を 8/30に開催
2025年8月6日
IoT-EX、学校内での教職員スマホのカメラ機能自動制御ソリューションを提供開始
2025年8月6日
AIUEO「教育AIサミット2025 〜EDU HEROES あなたに託す教育の未来へのバトン〜」8/22開催
2025年8月6日
LINEみらい財団、「GIGAワークブック活用セミナー」を8/20にオンラインで開催〜2026年度版追加コンテンツ・教員向けサポートの最新情報
2025年8月6日
「第10回 関西教育ICT展」「チャイルドケア2025」大阪インテックスで8/7-8に開催
2025年8月5日
サンワサプライ、DisplayPort Alt Mode対応、最長7mのUSB Type-Cケーブルを発売 高速転送や急速充電可能
≪ 前へ
1
…
16
17
18
19
20
…
440
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
栃木県那須町、小学校でウォータースタンドがAIロボットによる出前授業を実施〜プラスチックによる環境汚染を考える
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑩ルーブリックからドリカムシートに~久喜市立砂原小のデジタル学習材~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
旭硝子財団、若い世代のための地球環境問題ワークショップ等 2025年第2期募集中
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
全教育活動で「学び合い」A・LにICT活用は必須 福岡市立東光中学校 元主浩一校長
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録